暖かい季節になると現れる害虫「ゴキブリ」その名前を聞くのも嫌な方もいらっしゃるでしょう。そんなゴキブリですが暖かくになると動き始めます。近年コロナ禍により、お家で過ごす時間が増えました。その結果、家庭内からでるゴミの量や種類・ゴキブリと遭遇してしまう可能性のある時間も増えています。こちらではゴキブリの事を知りながら、自分が実際に行ってきた対策・駆除方法をご紹介していきます。
ゴキブリは何を食べる?
ゴキブリは基本的に何でも食べます。(ホント伊達に長く生きている生き物なだけあります)
主に人間の食べカスから人間の髪や毛だけで無く、仲間のゴキブリ死骸まで食べてしまうのだから恐ろしい。
つまりゴキブリにとってはなんでも餌。これらの餌となる物が床や部屋の隅に落ちていたのなら、その餌を求めてホイホイと現れ、皆さんと遭遇してしまう訳ですね。となればまずできる事は家の中を徹底的にお掃除するしかありません!
常に清掃する事を心がける
まず、ゴキブリに餌がある場所を作らない様にする事が大事です。特にキッチン周り・食事をする所はゴキブリにとって絶好の宝物庫です。人は食事を作る時〜食事を済ませるまで、自分で考えている以上に食べ物やそのカスが落下している事に気がついていません。
お菓子で例えるとポテトチップスですが、袋に残る最後の細かい粉になってしまっている部分がありますね。それを最後に「ガーー」と食べる方は多いと思います。その時、自分では全部口に入れたと思っていてもよく見たら洋服に細かい粉が・・・っという事も経験した事もあるのではないでしょうか?
つまりそれと同じ様に皿から食べ物を口に運ぶ、その瞬間に微量なりとも食べ物のカスが(特に揚げ物は分かりやすい)床やテーブルに落ちている事もあるのです。それに気がつかず放置してしまい掃除する機会がなければ「塵も積もれば山」となり、ゴキブリの餌場となります。食べカスは細かくて小さいので、テーブルが壁際にある場合床の隙間に入り込んでしまいます。掃除をする時に意識していても見落とす事は多いです。掃除をする時は床の隙間や四隅をよく確認しながら掃除しましょう。
ゴキブリの住処を作らない
ゴキブリは暖かい場所・ジメジメした湿気の多い場所・暗くて狭い場所を好みます。家の中で直ぐに浮かぶ場所は、キッチンや風呂・洗面台といった水回りです。
その中でも、キッチン周りには何がありますか?冷蔵庫・電子レンジ・オーブン・食料・生ゴミや空き缶と空き瓶。もうゴキブリからしたらそこは立派な高級マンションです。食べ物と住みやすい場所が備わっていたらゴキブリは出て行ってくれません。それではここで出現しやすい場所を説明していきます。
冷蔵庫
冷蔵庫の電源を落としている家庭はまずないでしょう。冷蔵庫は1年中電気が通っており、一定の温度が保たれています。冷蔵庫の中は難しくとも、冷蔵庫の後ろや下は暖かくて暗いので住みやすい。食べカスだって降ってくる。ゴキブリにとって立派なお家です。
電子レンジ・オーブン
電子レンジの裏は暖かい。それでいて食べ物の出入りが多い場所。食べ物を温めた時に水分や油分が飛び散っている事も。オーブンはパン等を焼いた後に落下しているカスをそのままにしてしまっている事もあるでしょう。清掃しておきましょう。
食料
食べ物を作る都合上、どうしてもキッチン周りに集中してしまいます。
その食料を保管する際、野菜等をそのまま床の近くにおいていませんか?食料を床に直おきしてしまっているのならとりあえず袋に移しましょう!床に置いていたら「どうぞ来てください」と言っている様なものです。特に玉ねぎを床におくのは非常にマズイ。玉ねぎは、ホウ酸団子の原料として使われているので簡単に寄ってきます。また、玉ねぎの皮はポロポロ落ちやすく薄い、非常に細くなってしまうので落下すると掃除が大変です。特にゴキブリが活発になる時期は、使う分のみ購入する様にし保管には十分気をつけましょう。
生ゴミ・空き缶・空き瓶
いずれも人が出すゴミですが、生きている以上ゴミはでます。問題点はこのゴミの処理です。まず生ゴミは、水分をよく切り新聞紙で包む様にしましょう。匂いの大きな原因は水分なので、まずは水分をしっかり切る様にしましょう。その後に新聞紙で残った水分を吸い取らせ、袋にまとめ口を縛り封する様にしましょう。空き瓶と空き缶については必ず水洗いして、しっかり水切りをしておきましょう。
洗面台や風呂場
実はキッチン周りよりも遭遇しやすい場所。風呂場や洗面台は、毎日水を使い場所で雑菌やカビが繁殖しやすい場所です。それでいて乾燥にも時間がかかるので餌場になります。人間の髪や毛が排水口に溜まって入れば、そこもまたゴキブリにとってはパラダイスです。各水回りの排水溝の掃除とゴミ処理はつまりの予防にも繋がるので定期的に行う様にしましょう。
ダンボール
お家時間が増えた分、家の中に溜まりやすいダンボール。このダンボールもゴキブリにとっては過ごしやすい住処になります。ダンボールは通常のゴミと違って多少ある分には困らないって人もいるでしょう。でも実はそのダンボールがゴキブリにとって過ごしやすい温度が保たれています。そのダンボールにゴキブリの卵が産み付けられていて、その卵が孵化したらと考えたら恐ろしいですね。もちろんダンボールは輸送している分、どこでその卵が付着しているかもわかりません。部屋のスペース確保の意味も含めダンボールは保管しておくメリットがありませんので、定期的に処分する様にしましょう。
大きめの家具
大きい家具は掃除するのが大変な分、人の目が届き難い場所です。特に脚のないソファーや壁に密着している棚の隙間等は注意。その隙間はホコリや汚れが溜まりやすくカビ等が繁殖しやすくなります。それらがゴキブリの餌となるので、定期的に掃除をする様にしましょう。時間的が厳しい場合は家具そのものを変えるのもありでしょう。個人的な意見になりますが、ソファーは脚のあるものにした方が掃除が楽になり、空いたスペースを活かしやすくなります。
ペット
犬や猫を飼っている場合、餌や毛、排出物があります。それらを放置してしまう事もゴキブリを引き寄せる事になりますので、大事なペットの為にも定期的に綺麗にしてあげましょう。
電気代が気になるかもしれないけど除湿した方が良い
ゴキブリは湿度の高いジメジメしたところを好みます。それならと去年の夏、実際にエアコンの除湿を2ヶ月(7.8月)つけっ放しにしてみました。その結果、その年のゴキブリとの遭遇はなんと1回だけ。この時少なからず、除湿の効果はある様に感じました。除湿を使ってない時期に比べて遭遇率は減っています。ただ除湿が強すぎると時期によってはかなり肌寒く感じるので、身体が冷える点は注意が必要です。電気代に関してはゴキブリと戦う時間と体力・精神面を考えれば安いものだと考えられればありです。(正直気持ちと時間をとられるくらいなら全然良い)
対策をしても戦う時が訪れる場合はある
上記でゴキブリの住処と対策をお話してきましたが、自分にできる事を頑張っていても目撃してしまい戦う時が訪れる時はあります。
もし、そうなったらどうすべきか?実際に自分が目撃した際に使ったゴキブリとの戦闘方法をご紹介します。
人類最強の武器!殺虫剤!
ゴキブリ駆除するならこれが一番良いです。正直これ以外の戦闘方法はあまりお勧めしたくない。何故なら他の方法は、後処理のデメリットとなる時間がかかるものが多いので。
ちなみにお勧めの武器はこちらのフマキラー ゴキブリ 駆除 殺虫剤 スプレー ダブルジェット 450ml です。
実際の戦闘回数からもこのフマキラーさんの殺虫剤は強い!正直今のところ全勝している私がいます。(最近は対策している事もあってあまり見かけなくなっていますが、対策していない頃の夏には2・3回戦っており、その時の効果からもかなり信頼しています)ただ唯一のデメリットはダブルジェットなので減りが早い事。(正直、そう何回も使う機会があっては困るので、願うなら使う機会を減らしたい)殺虫剤使用後は必ず拭き掃除をしましょう。
食器用洗剤
ゴキブリに食器用の洗剤をかける事でゴキブリを窒息させる事ができます。ただし即退治というのは難しい。この手段の唯一の弱点は場所のありかと的を外した後の後処理でしょう。出現した場所がキッチン周りなら洗剤を手にするのに時間がかかるでしょう。洗剤周りに現れたら最悪です。ただ殺虫剤が近くにない時はこの手段が的確です。殺虫剤使用後も拭き掃除が必要ですが、洗剤は的を外すとそれ以上に時間がかかるので処理時間を考えると殺虫剤を使う方が賢いでしょう。
掃除機で吸い込む
この方法は触るのが苦手な方向きですが、掃除機が汚れるのが嫌な人には向きません。また吸い込んでも気絶止まりなので、そこから殺虫剤を吹きかけない事とゴキブリ本体を抜き取らなくてはいけないので後の処理はかなり大変です。
ゴキブリを叩き潰したり素手で触るのはやめよう!
ゴキブリのその見た目からも触る事そのものに抵抗があるでしょう。(いや、流石に素手はきつい)
ゴキブリを叩き潰してはいけない一番の理由は、ゴキブリを叩き潰した時に飛び散る細菌や雑菌です。そのゴキブリがどこを通っているかなんて分からないからこそ、どれだけの菌が本体に付着しているか分かりません。それを巻き散らかすと余計な被害が増え体調を崩す原因になるので、逃げ回るゴキブリを倒したい気持ちは分かりますが、殺虫剤を探しましょう。正直この手段は基本的に選ばない様にして欲しい。
まとめ
ゴキブリに出会わない為にも、ゴキブリの住みやすい場所・環境を作らない様に整理・整頓・清潔を心がけましょう。ゴキブリを1度見たら夜も眠れないって気持ちになります。なのでまずは目の前に出現させない様にする事を一番に考えて対策しましょう。
もし現れてしまったら焦らずに殺虫剤で駆除する様にしましょう。
コメント